Citations du personnage
物吉貞宗と言います!無銘のボクですが、ボクを持っていくさに行くと必ず勝てるというので、徳川家康公には大事にしていただきました!
物吉貞宗と言います!今度は、あなたに幸運を運べばいいんですか?
わくわくっ、わくわくっ
刀剣乱舞、始まりますよ~
幸運を届けますね!
よーし、今日も、幸運を運んできちゃいますよ!
主様、何かお手伝いすることはありますか?
笑顔が一番!主様も、笑いましょ!
あれ?何もお手伝いしなくていいんですか?
あいったたた……
あの方の幸運を願って!
主様、お話があるんですが
はい!幸運を運びますね!
皆が勝てるよう、がんばっちゃいます!
疲れた時には甘いもの!えへへっ
これを使えばいいんですね?
わっかりました!
装備完了です!
遠くの地から、幸運を運んできますね!
幸運、運んできましたよー!
遠征の皆さんが帰ってきましたよ!
新しい仲間がきましたよ!
出来ましたよ!
ちょっと直してきますねー!
戦に出れないと…皆さんのお手伝い、出来ませんからね…
えっへへ!嬉しいなぁ!
任務が達成されました!
お手紙が届いていますよ?
お買い物のお手伝いですね、わっかりました!
皆さんは、僕がお守り致します!
えへへ、ついてましたね!
偵察をお願いします、それから動きを決めましょう
いきましょう、勝利を掴む為に!
訓練、お願いしますね!
たぁ!
やっちゃいますよぉ!
それっ!
幸運は、いつもここに!
ああっ
負けません!
あったたた……何するんですかっ
僕にだって、意地があります!
物吉と呼ばれたのは、僕が勝利を運ぶからなんですよ!
ここが……目的地ですね
えっへへ、やりました!
強くなりました!ますます、皆さんに幸運を!
う……うそ、僕が……
馬当番ですね。お任せ下さい!
馬、かわいいですよね!
畑仕事も、お任せ下さい!
大きく育つといいですねー
お手柔らかに、お願いしまーす!
ありがとうございましたー!
新しい年がやってきました!主様に幸運がありますように!
鬼退治!
鬼は……ここですね
鬼はー外、福はー内
鬼はー外、幸運はー内。
福も幸運も、ここに
みんなで今日はお祝いしてるんですよ。主様も早く、どうぞ!
二周年なんですねえ。ボクも他のみんあに負けずにがんばらなくちゃ!
幸運は笑顔のあるところに来るんですよ、主様。今年も笑顔で過ごしていきましょうね!
主様、しばらくぶりですが、お元気でしたか?
就任一周年ですね! おめでとうございまーすっ! これからも、主様に幸運を!
今日は、主様の就任二周年のお祝いですよ! これからも、主様に幸運を!
主様、すごいことです! ボクもますます頑張ります!
尾張に行って、強さとは何かを学んできた物吉貞宗です!これからも、ボクは自分の信念に従って、主様に幸運を運んできちゃいますよ一っ!
ボク、強くなりましたよ!これで、主様によりたくさん幸運を運んでこられます!
ボク、お手伝いが好きなんです。何でも言ってくださいね?
幸運は笑顔のもとに訪れるんですよ
主様、今日も幸運を運んできますからね
主様?どうしたんですか?
いったたた。はい。ボクは大丈夫ですよ
あの方が幸せに帰ってこれるよう、笑顔で送りしましょう!
幸運はいつでもここにあります
主様に勝利を!
よーし!また頑張っちゃいますよー!
装備完了。いつでも行けますよ
これを使えばいいんですね
わっかりました~
幸運を運んできます。待っててくださいね
幸運、運んできましたよ
遠征のみなさんが帰ってきましたよ
新しい仲間が来ましたよ
できましたよ~。これでよかったでしょうか?
ちょっと直してきますね~
幸運を運んでこられるよう、万全の状態にしてきますね
えっへへ。嬉しいな
主様!任務が終わりましたよ
主様、お手紙もってきましたよ
主様。何を買うんですか?
幸運の力でみんなを守ります!
えへへ、ツイてましたね
偵察をお願いします。ボクだって戦には慣れてますから
行きましょう!主様に勝利を運ぶために!
訓練!お願いしますね!
たぁ!
捕まえました!
それっ!
幸運はボクの手の中に!
大丈夫です
ああっ
まだまだ、負けないですよ
絶対、主様を勝たせるんです!
何があっても…主様に勝利を運ぶんです!
みなさん!頑張りましょうね!
幸運、主様に届きましたか?
主様……。僕がいなくなっても、笑顔を忘れちゃだめですよ……。幸運は笑顔のもとに訪れるんですから
馬当番ですね。お任せ下さい!
なんでも楽しいと思うのが大事なんですよー
畑仕事も、お任せください!
このお野菜で、みんなが笑顔になれればいいなあ
お手合わせ、お願いしまーす!
いい感じでしたね! また今度お願いします!
良かった……。ボクがいないところで、何かあったんじゃないかって心配だったんです
幸運は笑顔のあるところに来るんですよ、主様。今年も笑顔で過ごしていきましょうね!
鬼を倒します!
鬼の気配がしますね
鬼はー外、福はー内
鬼はー外、懐にはーボク
福も幸運も、ボクもここに
主様! ボクがいるんですから、きっと今年もいいことがありますよ!
一年間お疲れ様でした! 次の一年も、主様に͡幸運がありますように!
就任二周年おめでとうございまーすっ!みんなで主様をお祝してますよ!
主様に幸運を運んでこられるよう、ボクもますます頑張ります!
主様へ
ボクは今、尾張にいます。というのも、
修行の地へと向かわされたところ、ここに出てきてしまったのです。
ならば、向かうべきところはひとつしか思いつきませんでした。
歴代のボクの主の一人。尾張徳川家の祖、義直様のところです。
門を叩くと、意外なほどすんなり受け入れられました。
・・・・・・いや、どうも新陰流を学びに来たと勘違いされているようなんですけどねー。
主様へ
尾張に来てからというもの、色々なことを学ばせていただいています。
刀だった頃は、公務の時くらいしか尾張での役目はなかったのでなかなか新鮮です。
しかし、どうも周囲が慌ただしいです。もう戦国の世ではないんですけどねー。
ボクにもお声がかかりました。出陣するようです。
どういうことかわかりませんが、行ってきまーす。
主様へ
いや、大変でした。家光公が病に倒れられて、
義直様は万一の際幕府を守るために出陣したのですが、
幕府の皆さんには将軍職を狙っての行動と勘違いされてしまいました。
そう思われても仕方のない状況で、何故事を起こしたのかと聞いてみましたが、
義のためにそうする必要があるからやった、是非を問うまでもない、とのこと。
たとえ他の誰かにどう思われようと、自分の信念を貫くこと。これが強さなのですね。
ボクもそうなりたい。いえ、そうなってみせます。
主様、もうすぐ帰ります。待っててくださいねー!